自然と触れ合ったほうが良い3つの理由【休みの日は自然と触れ合いましょう】
科学の世界では、数々の論文において、
と証明されています。
これらは、自然の接触時間とほぼ比例していて、
心と体を改善していきます。
今回は、行けば行くほど心と体が回復してしまう、
を紹介していきます。
自己紹介
-
この記事を書いている僕は、断酒歴11年の健康オタクです。
数々の論文を読み、自分にできそうな身体にいいことを、片っ端から自分の体で試しまくってます。
そこで実践して効果のあったことを、ご紹介していきます。
自分自身でやっていないことは、紹介しません。
もくじ
①身体の副交感神経が活性化
②腸内フローラの改善
③自然と触れ合うのは費用対効果がむちゃくちゃ高い
2 具体的に何をすればいいの
①家の近くの公園、街路樹を歩く
②観葉植物を買う
③You Tubeで自然の画像を見る

1 自然と触れ合ったほうが良い3つの理由
①体の副交感神経が活性化
副交感神経っていうのは、人間がゆっくりしたい時に働く自律神経で、自分の体の疲れを癒す働きがあります。
科学の世界でも、
というのは、体の疲労を回復する効果があるといわれています。
②腸内フローラの改善
緑が多い地域には、空気中にとても優れた微生物がたくさん存在します。
私たちは気づかないうちに、そのような微生物を吸い込んでいます。
そこの地域に行って、その地域の空気を吸うだけで、腸内環境が改善されるって、ほんと凄くないですか?
③費用対効果が、むちゃくちゃ高い
単純に、
ということです。
という事は比較的、誰でも簡単にできるのではないでしょうか?
いくら東京のど真ん中といっても、多少の緑はあるはずです。
しかし、今はこんな状況で、気軽に公園にもいけない…
-
出かけるのは、ちょっと厳しいかな
って思ってる人にも、いい情報があります。
それは、
ということです。
自分の家が街中にありすぎて、自然なんてないよ
ていうふうに言う方がいるかもしれないんですけど、
- 森の映像
- 山の雄大な映像
- 自然の音
でも自然の癒し効果を得られることがわかっています。
あなたの家の近くに、緑がなくても大丈夫です。
YouTubeで自然の動画を見たり、するだけであなたの副交感神経は活性化していきます。
2 具体的に何をすればいいの?
①家の近くの公園、街路樹を歩く
という事目標にしてみてはいかがでしょうか?
今は、現実的ではないかもしれませんが、もし密にならないような公園があるのであれば、買い物帰りなどに寄ってみてください。
②観葉植物を買う
今では、ダイソーなどにに行けば、
入り口のあたりに置いてありますよね。
僕も、
-
こんなの誰が買うんだよ??
って思ってたんですが、そう思ってた自分が買っているという、、、
観葉植物も様々な種類のものがあります。
基本的にその中から、
-
・自分の好きなもの
・ちょっとかわいいな
と思うものを選べばいいです。
観葉植物によっては、
逆に、
もあるので、注意が必要です。
買いたくなっても、その場でググって見ることを、おすすめします。
最高の体調/鈴木祐さんの本でおすすめされていた、NASAで推奨されている観葉植物は、
・ポトス
・キク
・ガーベラ
・サンセベリア
・チャメドレア
・ツツジ
などが紹介されていました。
僕も、ダイソーで何個か観葉植物を買ったことがあります。
しか水をあげてないのですが、全く枯れずに、
③You Tubeで自然の画像を見る
これらの動画がオススメです。
ハワイ好きであれば↓
まとめ
自然との触れ合いには、
ぶっちゃけ、
-
それだけで本当に効果があるの?
て思いますよね。
ちょっとでも疑問に思う方は、ほんのちょっとでいいです。
緑のあるところに行って、ゆっくり緑を見てみてください。
スマホ等を触らずに、緑だけをぼーっと見てください。
これ、やってみるとわかるですが、ほんとに癒されますよ。
-
ゆっくり
ゆっくり
その緑を見続ける
その音を聞く
ただそれだけなんですが、そうやっていくと、心が落ち着いていくのがわかります。
無料でできます。
誰にも迷惑かけません。
もしくは、You Tubeを見るだけ。
本当に簡単にできます。
↓この本に詳しく書かれています。