【知らなきゃ損】初心者が、オンライン英会話を続けるための方法「5つ」

オンライン英会話を頑張っている英語初心者「なんで伸びないんだろうなぁ、たまーにしかオンライン英会話やらないからかな?そもそも、オンライン英会話をしてて続けられる人ってどんな人なの??」
という疑問をお持ちの、あなたに向けて書いています。
オンライン英会話を続けて伸びている人達には、ある特徴があります。
それは
ということです。
言い換えると、
と、言い換えることもできます。
英語は「時間」をかければかけるほど、確実に伸びていきます。
特に初心者については、本当に面白いくらい伸びます。
英語の能力の個人差があるので、一概には言えませんが、
最低でも「3ヶ月」英語漬けの日々を送れば、日常会話はマスターすることができます。
それくらい語学学習の「継続」というのは大事なことです。
さらに
につながっていきます。
「成長」を感じると、どんどん面白くなっていきます。
というように「継続」すると、英語上達への無限ループに入ることができます。
この記事を読めば、
- どうすればオンライン英会話を継続できるのか?
- 継続するために、どのような努力をすれば良いのか?
ということが、わかります。
-
この記事を書いている僕は、オンライン英会話歴2年です。
学生時代の英語レベルは、1学年200人の学年の中で、ワースト10に入るくらいでした。
そのくらいの英会話のレベルが低い僕でも、オンライン英会話を続けることができてきています。
もくじ
-
1 周りの人に「オンライン英会話してる」と言う
➀周りにオンライン英会話をやっていることを宣言する
➁いつまでにどのような姿になってるのか?具体的に周りに言う
2 レッスンを受ける時、毎回、完全に同じ状況を作る
➀時間を固定
➁お気に入りの講師を固定
➂場所を固定
➃予習の時間を固定
3 予習は30分以上取る
➀レッスン前は教材の予習をしておく。
➁あらかじめ質問も考えておく
➂予習出来なかったら、とりあえずテンションを、あげて臨む
4 レッスン後、すぐに次の予約を取る
➀レッスンが終わったら、今日と同じ時間に予約を取る
➁同じ講師が良い
5 レッスンを受ける時の準備作業を極限まで減らす
➀夜、机の上に勉強道具を広げて寝る(朝おこなうのであれば)
➁イヤホンなども準備しておく
➂見た目が気になるのであれば、帽子やマスクも準備しておく

【知らなきゃ損】初心者が、オンライン英会話を続けるための方法「5つ」
1 周りの人に「オンライン英会話してる」と言う
➀周りにオンライン英会話をやっていることを宣言する
周りの人に、まず宣言をしてしまって
-
「有言実行しなきゃ、なんかカッコ悪い」
という状況を作り出すことです。
普通の人は「周りからの目」を気にします。
その特性を生かしましょう。
➁いつまでにどのような姿になってるのか?具体的に周りに言う
この「具体的」というのがポイントです。
具体的に言う事によって、「周りと約束」するような形を作ります。
言った本人については
-
「有言無実行」
「あいつは口だけ」
などと言われたくない、というのが強烈なモチベーションとなり、頑張ることができます。
2 レッスンを受ける時、毎回、完全に同じ状況を作る
➀時間を固定
毎日、レッスンを受ける時間を固定することによって、自分なりルーティンを作るという事です。
ルーティンを作るときは大変なのですが、一度作ってしまうと、あとは自動で流れていきます。
➁お気に入りの講師を固定
できれば、これもルーティン化します。
なので選ぶコツとしては、
-
・毎日、講師をしている人
・「あなたの受けることができる時間の講師」のお気に入りを何人か登録する
ことがオススメです。
➂場所を固定
レッスンを受ける場所すらも、固定しましょう。
固定することによって、レッスンを実行できる確率が確実にアップします。
これもルーティンの力です。
➃予習の時間を固定
予習の時間も、固定しましょう。
できれば30分は取っておきたいです。
3 予習は30分以上取る
➀レッスン前は教材の予習をしておく
どこまで予習するか?という事については、
僕は
-
「英語の文章があったら、それを全部理解できるくらいまで」
が望ましいと思います。
初心者にとって、英語は未知の世界…という人もいるはずです。
そのような人が、予習をしていかなかったら、確実に沈没し、
-
なにやってんだろ…
っていう気持ちなります。
そうならないためにも、レッスン効果を高めるためにも、予習は確実にしていったほうが良いです。
➁あらかじめ質問も考えておく
予習の際に、
ということもオススメです。
初心者で相手の質問に対しての対応、って難しいです。
でも相手への質問って、ボールを投げるだけなので、相手がキャッチしてくれたら終わりです。
このキャッチが、初心者にとって本当にうれしいんです。
この感動を味わえることができます 。
それは、英語学習のモチベーションになると思います。
➂予習出来なかったら、とりあえずテンションを、あげて臨む
これもすっごい重要です。
予習時間が、どうしても取れない時があります。
そのような時は、僕は
ど、どうした??
という感じかもしれないんですが、これが本当にオススメで、
自分の好きな歌を歌って、テンションを上げた後にレッスンを受けると、
なんだか調子がいいんです。
「予習 + テンション上げる作戦」が最強の予習となります。
4 レッスン後、すぐに次の日の同じ時間に、予約を取る
レッスンが終わったら、今日と同じ時間に予約を取ってください。
できれば同じ講師がいいでしょう。
これは、あなたの生活のリズムを一定にするためです。
が崩れると、どうしても継続が難しくなってしまいます。
ルーティンを崩さないためにも、レッスンが終わったら、すぐに次の日のレッスンを予約しましょう。
5 レッスンを受ける時の準備作業を、極限まで減らす
➀夜、机の上に勉強道具を広げて寝る(朝おこなうのであれば)
1秒でも準備時間を短縮するためです。
レッスンで使用するすべてのものを、レッスンを受ける場所に準備しておきましょう。
➁充電に注意
以前にヘッドフォンの充電がレッスン中に切れてしまい、そのあと対応ができなかったという事がありました。
スマホの充電は忘れないと思うのですが、イヤホンやヘッドフォンの充電は忘れがちなので、気を付けてください。

まとめ
今回の情報については、初心者以外の方でも使える情報だと思います。
特に、同じ場所、同じ時間で、同じ講師、ということを毎日繰り返すというのは、本当に強烈です。
気づいたら、もうレッスンしているというループを作ることによって、
余計な意志力を使わなくて済み、生活の他の事に、自分の力をつぎ込むこともできます。
是非、実践してみてください。