【英語初心者向け】初心者が、オンライン英会話で講師を選ぶ時に失敗しない「3つのコツ」
最初に、結論です。
➁講師歴の長い講師を選ぶ
➂英語の教育資格をもった講師を選ぶ
いきなりですが、、イメージしてみてください…
あなたにとって、
-
「オンライン英会話の良い講師とは、どんな講師ですか?かわいい、もしくは男前な講師ですか?」
それはそれで、いいかもしれません。
しかし、あなたが、
-
「オンライン英会話をやろう」
と思った一番の大きなきっかけは、
-
「自分の、英語の能力を伸ばしたい」
という理由が、あるからではないでしょうか?
英語学習において、ある程度の期間、勉強を続けることは必要です。
では、
という、その英語能力を伸ばすための一番大事なところが、今回の記事の、
「講師選び」
です。
これは本当に大事です。
あなたが選ぶ講師によって、
続けられないか?
が、決まります。
それは、あなたの
英語の能力が伸びないのか?
というところに、つながってきます。
それくらい、講師選びって本当に大事です。
講師選びで失敗しなければ、オンライン英会話は中毒になります。
そうなれば、あなたの英語の能力は、確実に伸びます。
今回の記事を読めば、、
がわかります。
-
僕は約2年間、約500回、12000時間以上のオンライン英会話レッスンを受けてきました。
ちなみに中学校の頃、英語の成績は「2」か「1」
そんな成績の僕でも、ここまで色々と工夫して英語の勉強を続けてきました。
以前はレアジョブ英会話をしていましたが、現在、毎朝、DMM英会話を実践しています。

もくじ
-
1【初心者向け】初心者が、オンライン英会話で講師を選ぶ時に失敗しない「3つのコツ」
➀いかに、その講師の前で調子に乗れそうか?で選ぶ
➁講師歴の長い講師を選ぶ
➂英語の教育資格をもった講師を選ぶ
2 どこのオンライン英会話がオススメなのか?
➀DMM英会話
➁レアジョブ英会話
➂QQイングリッシュ
3 まとめ
1【初心者向け】初心者が、オンライン英会話で講師を選ぶ時に失敗しない「3つのコツ」
➀いかに、その講師の前で調子に乗れそうか?で選ぶ
本当に重要なので、1番上に持ってきました。
具体的な方法としては、講師を選ぶ際に、
- 相手の写真
- 相手の動画
- 相手のプロフィール
- 生徒からのコメント
などの講師の情報を見て、
という基準で選ぶことを、オススメします。
なぜこの理由が大事なのかというと、
あなたが講師の前で調子に乗れるか、乗れないか
ということだけで、
からです。
英語を話すときには、調子に乗る(テンションを上げる)ほうが、
僕の感覚ですが、いつもの1,5倍くらいの実力が出ます。
今までオンライン英会話をしていて、
-
(今日の講師とは、下手なりに気持ちよく話せたなぁ)
という時は、講師が、
- 「親身になって話を聞いてくれる」
- 「話に詰まっても、ニコニコしながら待ってくれる」
という印象です。
逆に、
-
(なんだか今日の講師と全然、話せなかったなぁ)
っていう時もありました。
その時に
「以前の調子よかった時と何が違うのか?」
と、振り返ってみると、ほとんどの場合、講師が、
- 上から目線
- プライドが高い感じ
- 高圧的
- なんか怒ってる??
という感じでした。
どうせレッスンを受けるのであれば、今ある実力を出したいですよね。
そのために、英語初心者は、
「自分が、調子に乗れそうな講師」
を選ぶことが大切です。
➁講師歴の長く、評価の高い講師を選ぶ
理由は、
です。
そのため「長く」講師をしている講師をお勧めします。
その上で、講師に対する評価が「高い」講師であれば、まず間違いはないでしょう。
DMM英会話であれば、
であれば、その講師は初心者にも上手に対応してくれる可能性が、非常に高い講師です。
講師歴が長くて、評価の高い講師の特徴です。
・初心者あるあるの状況に対する、対応のレパートリーがとても多い
・優しい
・色々なものを使って、なんとかこちらに英語を伝達しようとしてくれる。
(とっても一生懸命)
・ホワイトボードを使って、説明しようとしてくれる講師もいた
➂英語の教育資格をもった講師を選ぶ
TESOL、CELTAなどの英語教育資格をもっているか、どうかです。
この資格、簡単に言うと
というものです。
TESOLよりも、CELTAのほうが上位資格となり、取得が難しいとされていて、権威性も高いです。
DMM英会話において、TESOLの資格をもっている講師のレッスンを受けたことがあります。
彼らは、
という事に対して、高いプロ意識をもっています。
でなければ、わざわざ取得が難しい資格を、取らないと思います。
非ネイティブに対しての教育ノウハウを持っているという事で、初心者に対しても、
レッスンをうまく誘導してくれて、気持ちよく会話することができます。
2 どこのオンライン英会話がオススメなのか?
色々なところを紹介されている人がいますが、僕のお勧めする2つのオンライン英会話を、ご紹介します。
紹介するオンライン英会話は全部、僕自身で体験済みです。
➀DMM英会話(毎日25分 月¥6480税込)
・総合的に見てNO.1
・初心者に優しい
・レアジョブに比べて、調子に乗れる講師が多い印象
・TESOL取得講師も在籍
・様々な国の講師と会話ができる
➁レアジョブ英会話(毎日25分 月¥6380税込)
・フィリピンの東大と言われるフィリピン大学の出身者が多数在籍
・講師は知的な人が多いイメージ
・可もなく不可もなくといった印象

3 まとめ
今回、紹介した3つの点は、本当に重要です。
初心者が講師を選ぶ際に大切なことは、
➁講師歴が長く、評価の高い講師を選ぶ
➂英語教育資格を持った講師を選ぶ
この3つ全部、揃っている講師を予約し続ければ、あなたにとって「良い講師」に確実に出会えるはずです。
これはどこのオンライン英会話でも使える知識だと思いますので、上記3つのオンライン英会話以外でも使用してみてください。