【英語初心者向け】オンライン英会話の準備でおススメ行動

英語初心者「オンライン英会話やろうと思うんだけど、準備って何が必要なんだろう?」
この記事を読めば、
「初心者がオンライン英会話をする前に、準備するべき事項」
がわかります。
この記事を書いている僕は、オンライン英会話で1年半の経験があり、現在も継続中です。学生時代に英語の時間が仮眠の時間だったこともあり、英語を始めたのは実質1年半前です。英語超初心者として、これまでで得た経験をもとに、初心者目線で準備するべき事項を紹介していきます。
目次
-
初心者が準備するべき事項
1 スマホ
2 テキストの予習
3 いつもの3倍のテンション

1 スマホ(wifiなしでも条件により大丈夫)
「なぜパソコンではなく、スマホを準備すべきなのか?」
➀大手のオンライン英会話は全てスマホレッスンに対応している。
スマホレッスンの操作は、パソコンに比べたら不自由な部分が多いいですが、慣れれば全然、余裕です。よくスマホでは画面が小さいからレッスンに向かないとか言われますが、それはあくまでパソコンを使って今までレッスンしてきた人達の意見です。最初からスマホ利用であれば、不自由に感じることはないと思います。
僕は最近スマホでしかレッスンを受けていませんが、1週間くらいで慣れました。
もし、
-
・画面が小さい
・文字が打ちにくい
・辞書が使えなくて不便
などを感じで、パソコンが必要と思ったら、その時に買えばいいと思います。
「パソコンがないから、オンライン英会話ができない」
と足踏みしているよりは、スマホで始めてしまった方が断然いいと思います。
➁時間、場所にとらわれずレッスンが可能
個人的には、
よりも、
の方が大きいと思います。
➂習慣化がしやすい
時間と場所に縛られないという事は、習慣化もしやすくなると思います。
たくさんの選択肢が増えるために、あらかじめ色々な対応策をあらかじめ考えることができるからです。
例
-
・職場で昼休みになったら、オンライン英会話をする。
それがだめだったら
↓
・職場で仕事が終わったら、車の中でオンライン英会話をする
それもダメだったら
↓
・帰り道にカフェによって、そこでオンライン英会話をする
など考えられるトラブルに対して、あらかじめ様々な選択をすることができます。
これは初心者のオンライン英会話を継続する上で、非常に大切なポイントです。
あらかじめ、「動作のきっかけ+自分のしたい行動」を組み合わせて計画しておくことにより、目標達成率が上がることが科学的にも証明されています。
家以外の様々な場所でレッスンできるというのは、本当に便利だと思います。
詳しくは
「筋トレを始める時は、筋トレの習慣を作りましょう」
「筋トレ」の部分を「英語学習」にすれば理解できると思います。
をご覧ください。
2 徹底的に予習(テキスト、フレーズ)
➀テキストの予習
初心者のうちはテキストを使用することをお勧めします。
なぜかというと、
「レッスン前に、レッスンの内容が予習できる」
からです。
具体的には
-
・そのレッスンで知らない単語は全部調べておく
・質問事項も記載されている場合があるので、その答えもレッスン前に作って音読しておく
・英語で書かれているストーリーをあらかじめ理解しておく
をすることをおススメします。
特に、
「答えのない質問」については、予習していかないと確実に撃沈します。
具体的には、
「永遠に生きられるなら、何をして過ごす?」
などです。
このような質問って、日本語でも答えるの大変ですよね。絶対に予習はしていった方がいいと思います。
➁フレーズの予習
僕がオンライン英会話開始時に使用しまくって、役に立ったフレーズを紹介します。
・「SORRY?」
(今、なんて言いました?みたいな感じの顔で聞いてください)
・「chat」
(チャットに書いてください、という感じで言ってください)
・「I don’t know」
(わかりません、みたいな顔で言ってください)
この3つです。
色々と教えてくる人がいますが、そんなにたくさん覚えてられないと思います。この3つで十分です。
大事なことは、
「今の自分の状況を、相手に伝えること」
です。
・チャットに書けばわかるのか
・そもそも何にもわからないのか
それらを講師に伝えれば、講師は何らかのアクションをしてくれるはずです。
3 テンションはいつもの3倍を意識
➀イメージはテンションの高い外国人
テンションが高い外国人になりきってください。なりきるだけで、なぜかよく言葉が出てきます。
僕は、「ウイル・スミス」をイメージしています。
その際に、具体的に意識していることは、
-
・顔のあらゆる筋肉をフルに使って、表情を作る
・声も普段より少し大きめに出す
ことです。
騙されたと思って、やってみてください。やらないと損するレベルです。
➁ジェスチャー
レッスン中、やたらジェスチャーを入れてみてください。
コツは、
これでもか!ってうくらい大げさにやる
事です。
ジェスチャーだけで相手に意志が伝わるんじゃないか?というくらいまでジェスチャーをしてみてください。僕は今でもジェスチャーを多用していますが、オンライン英会話を始めたころは、相手に意志を伝える手段として本当に役立ちました。
➂出川哲郎の出川イングリッシュを参考に
もし見たことない人がいたら、YouTubeで是非、見てみてください。
参考になる点は、
-
・わからなくても必死で食い付く姿勢
です。なんか「カッコ悪い」ですよね。でもこの「カッコ悪さ」って英語学習にすごい大事だと思います。
英語を始めた当初って、
-
・間違えてはいけない
・完璧にできないとカッコ悪い
みたいに思う事ってあると思います。でもそのうち、どこかで挫折したり、恥をかいたりするはずです。
そうなった時に、
-
・出川哲郎のように、それでもどんどん食い付いていくのか?
それとも、
・諦めるのか?
って重要な分かれ道だと思います。
出川イングリッシュは、本当に見てて気持ちいいので、是非一度、見てみてください。

まとめ
もし「3つの中で、英語学習初期頃に一番大切なことは?」
と聞かれたら、
「テンションはいつもの3倍」
と答えます。
理由は
「簡単に試せて、効果が高い」
からです。
是非、試してみてください。
DMM英会話
ネイティブキャンプ
25分129円~のマンツーマンレッスンなら「レアジョブ英会話」
ワールドビジネスサテライトや産経新聞、雑誌プレジデントでも紹介された英会話