オンライン英会話初心者が、初期に着意する5つの事

英語初心者「英語初心者で全く英語しゃべれないんだけど、いきなりオンライン英会話なんてレベル高すぎでしょ?でもちょっと興味あるかな…でもどうやったらいいんだろう?」
この記事を読めば、初心者がオンライン英会話初心者が、初期にやるべき5つの事を知ることができます。
もくじ
- まず始めてみる
- 短いフレーズの暗記
- 覚えた英語を、実際に使ってみる
- 朝、勉強する
- 以前の自分と比べる

1 まず始めてみる
オンライン英会話でなくても、とにかく今からすぐに行動してください。
って言っても行動しないですよね。
僕もそうでした。
英語に限ったことではありませんが、ほとんどの人が「いかにも正当な、できない理由」を探すものです。
-
「仕事があるから、そんな暇ない」
「子供がいるから、そんなことできない」
などです。
しかし、仕事がどんなに忙しくても、子供が何人もいても、行動している人たちはたくさんいます。
彼らの特徴は
「まず始める」→「やりながら考える」
という事です。
動かなければ、一生そこから動きません。
逆にほんの少しだけ踏み出してみれば、今までと少し違う景色が見えるはずです。
ほんの少し動いてみて、そこから考えてみましょう。
具体的には、
・自分の興味のある事を、英語サイトで見てみる ← これも間違いなく、さっきの自分より前進してます
などはスマホで簡単にできると思います。
2 短いフレーズの暗記
僕は暗記がすごく嫌いです。
今でもあまり好きではありません。
しかし、自分が暗記したフレーズを使って、それが相手に伝わった時の、あの快感は忘れられません。
日本語以外の言語で、相手に自分の意思を伝えることができたって、本当にすごい貴重な体験だと思います。特に自分が初心者であればあるほど、その感覚は大きくて衝撃的なものになると思います。少しでもいいので、短いフレーズを暗記してみてください。
僕はこの本をボロボロになるまで使い倒しました。
3 覚えた英語を、実際に使ってみる
覚えた英語を、オンライン英会話講師相手に使ってみます。
様々な反応が返ってくるでしょう。
最初、僕の場合は、相手に通じているのか?通じていないのか?それすらわからないような状態でした。今でもわからない時がありますが、続けることにより以前よりは確実に実力はアップしています。僕は英語の学習を始めた際に、スピーキングに重点を置いて英語の学習を始めました。
最初にスピーキングを始めた理由は、
「初心者だけど、英語で相手と会話できた」
という成功体験をまず最初に積むことによって、英語の勉強の楽しさを知るためです。
実際に、この作戦は成功でした。
スピーキングによって少しずつ自信を持っていって、今まで短い期間ではありますが、勉強を続けることができています。
最初の取っ掛かりとして、スピーキングは本当に楽しいし最適だと思います。
25分129円~のマンツーマンレッスンなら「レアジョブ英会話」
ワールドビジネスサテライトや産経新聞、雑誌プレジデントでも紹介された英会話
4 朝の時間を有効活用する
朝の時間は本当に貴重です。
僕の場合、朝、夜でどちらが集中できるのか?という事を実験してみたのですが、間違いなく朝の方が集中して勉強できます。理由は「誰にも邪魔されない環境だから」です。
5 以前の自分と比べる(他人と比べない)
これを一番、意識しています。
もし
「この5つの中で一番大事なことは?」
と聞かれたら間違いなく、以前の自分と比べる事、と答えます
特に初心者の人は絶対に持っておくべきだと思います。
昨日の自分、もっと細かく言えば、何時間か前の自分と比べてみてください。
「今のあなたは前の自分と比べて、成長していますか?」
この質問には、
-
・自分を振り返って、どれだけ成長したか実感できる
・なぜ成長していないかを、見つめ直すことができる
という効果があります。
特に初心者の時には、伸びしろがとても大きいと思うので、絶対にやることをおススメします。
少しでも前に進んでいる感覚を持つ、って本当に大切な事だと思います。

まとめ
英語初心者の人は、前に進んでいるという感覚を持ちやすいと思います。
ここで注意して頂きたいのが、
「これだけしか学習していないのに、前に進んでいる感覚なんて持てない」
という感覚は絶対ダメです。
本当にもったいないと思います。
1分でも勉強したら、前に進んでいる感覚を持って良いと思います。
少しではありますが、それだけでも前に進んだというのは、立派な進歩だと思います。
頑張っていましょう。
25分129円~のマンツーマンレッスンなら「レアジョブ英会話」
ワールドビジネスサテライトや産経新聞、雑誌プレジデントでも紹介された英会話