悩み解消方法を約100個のテクニックを試した上で、本当に効果のあったもの「3つ」をご紹介

意識高い人「今週、上司から嫌味を言われて、なんだかイライラする」

意識高い人「仕事でかなり大きいミスしてしまった。。みんなから(できないやつ)って思われてるだろうなぁ」
などと感じている人いますよね?
この記事を読めば、
がわかります。
いつも元気な友達が、うらやましい…と感じている人へ。
まず最初に、言っておきたいことがあります。
-
あなたの周りにもいますよね?
いつも元気でニコニコしていて、人気者で、悩みがなさそうで、人生が充実してそうな人が。
みんな、そんな人に憧れたりします。
-
(悩みがなさそうでいいなぁ。。それに比べて自分なんて…)
って感じですよね。
でも、ですよ。
これは間違いありません。
悩みのない人なんて、いませんから。
だから大丈夫。安心してください。
あなたが、
-
この人は本当に悩み無いだろうなー!
と感じている人も、絶対に何かで悩んでいるはず。
人間は、どうしても、
んですよね。
悩みがなさそうな人って、
-
(なんで、悩みがなさそうに見えるんだろう?)
って感じたことありませんか?
ぼくは、ずっと疑問に思っていました。
-
(常に元気そうに見える人も、何かしら悩みがあるのは知っている。でもなぜ、あんなに元気にいられるんだろう?)
と。
最近、その答えがわかりました。
それは、
という事実です。
んです。
悩みに対しての
ということなんです。
こんなこと、ありえないんですが、ぼくはずっと、
と思ってたんです。
でも、実際は違いました。
ということだったんです。
そこで、ぼくも自分なりに対処方法を探るために、科学、宗教、自己啓発の本を沢山の本を読み、
ということを、長期間かけて実践していきました。
そこで今回は、
もくじ
①とにかく書きまくる
②筋トレ
③人助けをする

悩み解消方法を約100個のテクニックを全部試した上で、本当に効果のあったもの「3つ」
①とにかく書きまくる
これが一番簡単で、一番始めやすいです。
やり方は簡単。
というものです。
ぶっちゃけ、細かいことは気にしないで大丈夫。
なんのペンでもいい。
何に書いても良い。
とにかく、あなたの思考を外に出してください。
-
「あの上司ムカつく!!」
「○○に嫌味を言われた。本当にいや、もう学校に行きたくない。はぁ、なんでいつもこうなんだろう?」
とか自分が話している感じでも大丈夫。
とにかく、自分の思考を外に出しましょう。
さっきも言ったんですが、形式とか全く気にしないでください。
書いて、自分の思考を外に出すことが目的です。
これの方法を見たときに、最初に思ったのが、
-
(書いても、悩みの解決にはならないよね??意味ないんじゃないの?)
ということです。
たしかに、悩みの根本の解決にはなりません。
しかし、自分の悩みを外に出すことによって、
んです。
自分の思考を書いたことがない人は、
-
(何、言ってんだ?)
と感じるかもしれないんですが、本当です。
思考を書くことによって、
んです。
これが超大事なこと。
本当に大事なことなので、もう一度いいます。
これ、本当に大事です。
-
(自分の思考なんて、自分が一番わかっている。だから、紙に書く必要なんてない。新しい発見なんてないはず。)
と思われるかもしれません。
実際に、ぼくもそう思っていました。
でも、これが面白いことに、新しい発見があるんです。
悩みと少し距離をとることで、自分の悩みを、人の悩みという感じで捉えられるのがミソです。
ここで問題です。
と
ってどっちが正解に近いアドバイスができると思いますか?
自分自身というのは、全体が見えたいない場合であったり、余裕がなかったりして、必ずしも最適な答えが出なかったりする場合があります。
友達に対してアドバイスする場合は、あくまで友達なのでリラックスした状態で、アドバイスすることができるんです。
ということなんです。
自分の悩みとは、ちょっと距離をおくことで、あなたの悩みなのにも関わらず、
のように接することができます。
そうすれば、ただ自分ひとりで悩んでいるという状態よりも、友達と解決しているような感じになり、解決に結びつきやすくなります。
②筋トレ
筋トレも、悩みに対して効果があります。
でもなんで、筋トレをするだけで、悩みが解決するのか?
それは、
というのが理由です。
詳しく言うと、筋トレをすることによって、
-
・ドーパミン(幸福を感じることができる)
・セロトニン(精神安定剤)
・テストステロン(モテホルモン)
というホルモンが分泌されます。
筋トレをするだけで、これらの物質が手に入るんです。
筋トレをした後って、なんだか清々しい気持ちになります。
これは、さまざまな物質が脳内から分泌されるからです。
でも、これも、
-
悩みの直接的な解決にはつながっていないのでは?
という疑問が浮かんできます。
確かに、根本的な解決にはなりません。
ベンチプレスを100キロ上げても、あなたの悩みは解決されることはないでしょう。
どんな高重量を上げたとしても、あなたの悩みは、おそらく
です。
しかし、
あなた自身が、
この、
なんです。
自分の力で、自分の能力を高めることができたという経験を積むと、自分に自信を持つことができます。
その成功体験を積むことを積むことによって、その体験が、
具体的に言うと、
というマインドになります。
というのは、簡単に言いすぎかもしれませんが、筋トレをしたほうが、前向きに考えられるようになるのは、間違いありません。
そのようなマインドを持つために、筋トレをすることをオススメします

③人助けをする
-
(ん?なんで?)
と思った人もおられるかもしれません。
これも、直接的な悩みの解決にはなりません。
人を助ける前に、
-
(誰かぼくのことを誰か助けて!)
って感じですもんね。
-
自分の悩みが解決されていないのに、人を助けるなんて…
と思うかもしれませんが、これが効くんです。
大きいことでなくても、かまいません。
相手が喜ぶようなことを、してみてください。
具体的には、
-
・店員さんに笑顔で「ありがとうございます」と言う
・ゴミを拾う
・同僚にアメを渡す
など、たいしてお金も時間もかからないことで、大丈夫。
あなたが、何かしらのことに対して、
という感覚を持ってください。
人間は、この、
によって、とてつもない幸せを感じるようにできています。
そして、この感覚があなたの悩みを、ちょっとだけ軽くしてくれます。
悩みがなくなるわけではありません。
しかし、悩みの重さは確実に軽くなります。
-
(ぼくは、それどころじゃないんだ…人を助ける余裕なんてない)
というのは、わかっています。
ダマされたと思って、一度だけでも良いので、
-
・社会のため
・組織のため
・誰からため
何でも良いです。
何かしら、自分ができることをしてみてください。
時間もお金もかけなくて、大丈夫。
人助けをすることは、あなたの悩みを軽くしてくれます。
それくらい強力です。
無料で今すぐにでもできます。
ダマサれたと思って、一度やってみてください。
↓参考文献です。