「オンライン英会話って、ちょっと恥ずかしい?」そう思う人に、伝えたいこと【英会話歴2年9ヶ月】

恥ずかしがり屋の人「オンライン英会話って、なんか恥ずかしくない?」

ちょっと恥ずかしがり屋の人「いきなり初対面の人とレッスンとか、マジで恥ずかしいんだけど?」
このような思いを持っている人っていませんか?
この記事を読めば、
と言うことがわかります。
自己紹介
-
この記事を書いている僕は、オンライン英会話歴2年9ヶ月。
今では、DMM英会話で毎日レッスンを受けています。
僕もオンライン英会話を始めた当初、とても恥ずかしかった記憶があります。
僕ももともと、すごい恥ずかしがり屋だったので、気持ちはとてもよくわかります。
DMM英会話での、総レッスン時間です。
もくじ
-
オンライン英会話って初対面だから、恥ずかしい?そう思う人に伝えたいこと【英会話歴2年9ヶ月】
1 なぜそう思うのか?
①間違えるのが怖い
②できない人と見られるのが嫌
③かっこよくない、可愛くないと思われる
2 恥ずかしいと感じる人へメッセージ
①そもそも、香取は何も気にしてない
②あなたにとって何が大切ですか?
③ HIKAKINってかっこいいですか?
3 僕が実践した、とってもなオススメ方法

オンライン英会話って初対面だから、恥ずかしい?そう思う人に伝えたいこと【英会話歴2年9ヶ月】
そもそも、
-
なぜ恥ずかしいと思うのか?
様々な理由を、説明していきます。
①間違えるのが怖い
-
やっぱり間違えるの怖いですよね?
自分が何か間違ったこと言って、講師が、
- 嫌な顔
- イライラする
というような態度をされたら、ほんとに嫌ですよね?
僕も実際、すごい簡単な単語なのに、全くわからなくて、相手の講師にイライラされたことがあります。
その時の、
-
(え、どうしよう??ってか、どうすればいいの??)
という感覚は、今でも忘れません。

②できない人と見られるのが嫌
やっぱり、
って言うふうに見られたいですよね?
少なからず、
-
(あっ、この人、英語、全然わかってない笑)
という風には、思われたくありませんよね?
少なからず、誰でもこういうような意識ってあると思います。

僕もそうでした。
言葉がなかなか出ない時
その時、
-
やばっ…講師の人にはどう思われてんのかなぁ?
そう思ってました。
今、考えると、
と言うことを、気にしすぎていた気がします。

③かっこよくない、可愛くないと思われる
これもそうなんですが、
って言うのめちゃくちゃ気にしてますよね。
-
(俺は、全然かっこよくないから、相手の講師も俺のこと馬鹿にするだろうなぁ)
(私全然可愛くないから、講師から下に見られそう)
などと思ってませんか?
やっぱり人と人とが話をする場なので、ある程度外見と言うのを気にしてしまうのは、仕方のないことかもしれません。


2 恥ずかしいと感じる人へメッセージ
過去の自分に対して送るような形で、メッセージをお伝えします。
①そもそも、講師は何も気にしてない
結論なんですが、
これが結論です。
逆に考えて、
-
あなたが講師だったらどうですか?
1日何人も、もしかしたら何十人も生徒の相手をして、それを毎日繰り返したら、どうですか?
めちゃくちゃ目立つ特徴とかがあれば別ですが、もし特徴のないような感じであれば、覚えてないと思うんですよね。
さらに、たくさんの人の顔を見てきてるのであれば、その中では、
- かっこいい人
- めちゃくちゃ可愛い人
は、いるはずです。
逆に、
- かっこよくない人
- 可愛くない人
もいるはずなんです。
講師は、そういう人たちを、たくさん見てます。
DMM英会話では、講師の評価で、「何件」って言う評価があります。
この講師であれば、
事になります。
人によっては評価をしない人もいるので、実際は、
ことになります。
1万回以上の経験がある講師って、全員覚えていないと思います。
あなたの顔も、講師の人は、
-
あぁ、そんな人いたなぁ
ぐらいにしか思ってないです。
いちいち気にしてたら、講師なんてやってられませんよね。
オンライン英会話は、
あなたの外見は、講師は全く気にしてしませんので、ご安心を。


②あなたにとって何が大切ですか?
-
あなたは、何でオンライン英会話をしていますか?
オンライン英会話をすることによって、自分の英語力を上げるためですよね?
英語が上達する過程で、あなたの外見は全く関係ないんです。
って英語上達に、全く関係ありません。
逆に言ったら、英語を上達することによって、
そうでないにしても、
というのは、めちゃくちゃかっこいいと思います。
めちゃめちゃ素敵です。
何かに対して、一生懸命頑張ってる姿で、その人の外見とは、また違う魅力があります。
何かに対して、
って何歳になっても素敵です。

③ 「HIKAKINってかっこいいですか?」
多分、どっちかって言うと、
世の中には、もっと、かっこいい人がたくさんいるという意味です。
でもあのように、自分の顔を出して、世の中の人のために面白い動画を配信しまくってます。
1千万人以上の人に、見られてるんです。
それと比べて、あなたはどうですか?
-
あなたと講師のオンライン英会話の映像が、大勢の人に配信されてますか?
されてませんよね?
オンライン英会話は、講師にしか見られません。
別に大勢の人に、見られるわけではありません。
-
そう考えると、とても気楽じゃないですか?
講師という一人の人には見られてしまうかもしれませんが、それ以外の人には、あなたのことを見られる事はありません。
HIKAKINでも、たくさんの人たちに顔を見られてるんです。
恥ずかしがる事はありません。

3 僕が実践した、とってもなオススメ方法
おそらくここまで読んでくれた人は、普段の生活においても、
みたいなところがあるんではないでしょうか?
そういう人に、とっておきのオススメ方法があります。
それは、
と言うものです。
おもいっきり、
みたいなイメージで、レッスンを受けてみてください。
やり方を言います。
これだけです。

僕の知り合いの人で、
昔、
超根暗
だけど英語を学び始めて、
と言う人がいました。
この話を聞いたときに、
というふうに、感じたんです。
ちなみに、彼女はその後、英語教師になり、今では、
そうです。
思い切ってキャラ作りをするメリットが2つあります。
①英会話でのテンションは、英語の能力を上下させる
英会話をしていて、
って、英語の実力を上げたり、下げたりするものです。
僕は個人的には、
と感じてます。

②現実世界でも、言いたいことが言えるようになる。
ここまで読んでくれた方は、おそらく、
というような、部分があるんじゃないでしょうか?

これを、
ようにすると、
現実の世界にも、影響があるんです。
相手との会話において、
- 言いたいことが、言いやすくなった
- そもそもの、普段のテンションがちょっと上がる
- 言えなかったとしても、自分の意見を持てる
というような、メリットがあります。
その理由は、
ためだと思います。
このように、
というのは、
オンライン英会話をする時は、
誰にも邪魔されない環境で、誰にも見られないような状況を作って、これでもか!と言う位調子に乗ってみてください。
それがあなたにとって、人生を変える出来事になるかもしれません。