初心者がオンライン英会話で、「難しい」と感じてしまう理由【対策も説明】

英語学習者「オンライン英会話って、初心者が手を出すのは難しいかな?」

英語学習者「なんで、オンライン英会話って、初心者には難しいの?」
こういった疑問に、お答えします

【結論】
この記事を読めば、
・初心者がオンライン英会話に失敗しないために、具体的に、何をすればいいのか?
ということがわかります。

この記事の信頼性
-
この記事を書いている僕は、オンライン英会話歴2年半。
今ではDMM英会話で、毎日レッスンを受けています。
そのオンライン英会話の経験、英語学習の今までの経験をもとに、記事を書いていきます。
DMM英会話の総レッスン時間です。
もくじ
弘子が何を言ってるのかわからない
頭の中に英語が何も入っていない
英語を勉強してたんだけど、アウトプットした経験がない
2 初心者がオンライン英会話を失敗しないためのコツ
①最初はオンライン英会話をしない
②日本人の講師を選ぶ
③恥をかくのは当たり前

 1 初心者がオンライン英会話で、「難しい」と感じてしまう理由【対策も説明】
①講師が、何を言ってるのかわからない
これ、ほんと地獄ですよね。
-
相手の講師は何かこちらに伝えようと頑張っている…
でも、
-
全くわからないんだけど??
と言う状況が、オンライン英会話を始めた当初、永遠に続いたことがありました。
もう、本当に地獄で、
-
絶対、オンライン英会話やめてやる!
と、本当に心から思いました。

そういう時って、相手の講師も、なんだかすごい不機嫌で、
-
なんでこんな簡単な言葉がわからないの?あんた馬鹿じゃないの?!
みたいなリアクションなんですね。
そんな感じじゃ、オンライン英会話を続けられるはずもなく、何度か挫折したことがあります。
本当に、講師が怖かったです…
②頭の中に何も英語が入っていない
もし、講師の言っていることがわかっていたとしても、そもそも頭の中に英語が入っていないと、何も話ません。
テキストを使ったとしても、ある程度の単語を知っていないと、答えられることができません。

③英語は勉強してたんだけど、アウトプットをした経験がない
日本人に1番多いパターンは、このパターンではないでしょうか?
-
昔、英語を結構勉強していたし、オンライン英会話を始めたとしても、すぐ話せるようになるでしょう?
て感じで、オンライン英会話を始めると、撃沈します。

日本で生活している人であれば、小学校もしくは中学校から、英語を勉強し始めていたはずです。
-
しかし、今のあなたの英語力はどうでしょう?
一生懸命勉強していた人でも、
いう人が何人もいます。
この状況が、なぜ起きてしまうのかと言うと、
です。
具体的に言うと
という変換を、繰り返し行わなかったから。
基本的に、この変換を繰り返さなければ、英語を話せません。


2 初心者がオンライン英会話を失敗しないためのコツ
①最初はオンライン英会話をしない
いきなり、
から入ってしまうんですが、最初にオンライン英会話をするのは、お勧めできません。
- 全く聞くことができない
- 全く話すことができない
こんな状況では、オンライン英会話は、全く面白くないはずです。
今の状態で続けたとしても、おそらく、相手に愛想笑いをして、
なんて言って、相手に合わせて終わります。
もし講師が、マシンガントークの持ち主であったら、あなたはそのマシンガントークを、25分間浴びて終わるでしょう。
マシンガンを撃たれた後の喪失感は、半端ないです。
-
疲れた…
という感じになります。
疲れた感じは残るので、
-
英語の実力がアップした!
と感じるんですが、実際は全くそんなことはなく、ただ疲れてるだけです。
ちなみに僕は良く
という言葉で、よく逃げてました。
オンライン英会話において、この質問は確実に「逃げ」です。
この言葉を言うと、相手がたくさん話してくれるため、会話に自信のない僕は、よく使ってました。
【対策】
対策としては、まず、
ということです。
では、
-
ある程度の基礎って、どれぐらいなの?
という事なんですが、よく、
とかいうふうに言われますが、全然そんなことありません。
理由は、僕がTOEIC500点台だからです。
明確な規定と言うものはないものの、
であれば、オンライン英会話到達基準に足していると言えるでしょう。
具体的な勉強方法としては、
- TOEICを勉強する(基礎固め)
- 瞬間英作文の本を、何周も繰り返し行う(アウトプット)
などをしておくと、オンライン英会話に非常に役立ちます。
ある程度の英語の実力がないまま、オンライン英会話始めると確実に失敗します。
今のまま、オンライン英会話を始めてもいいですが、
という面で見ても、ある程度の基礎の英語の力をつけてから、オンライン英会話に臨んだほうが、効率よくレッスンを進めることができます。

②日本人の講師を選ぶ
もし、それでも、
と言う人がいるのであれば、日本人の講師を選べるオンライン英会話を選んでください。
日本人であれば、日本語がしゃべれるので、あなたがもし全く英語がわからなくても、オンライン英会話において、困る事は無いはずです。

デメリットとしては、日本人講師は比較的料金が高くなってしまうので、支払う金額が高くなります。

③恥をかくのは当たり前
恥をかくのって、ほんとに嫌ですよね?
-
恥をかくのが好き
なんて人あんまり見たことないんですけど、英語学習において、
・プライドを捨てる
とういのは、本当に大切です。
僕は、今でも恥をかきまくってます。
でも、もう恥を書くのに慣れて、今は何とも思わなくなりました。

-
(できなかったらどうしよう?)
-
(うわー言葉煮詰まっちゃった…相手の講師は僕のこと、どう思ってるだろう?)
-
(できない奴、と言うレッテルを貼られたかな?)
こんな風に思ってませんか?
オンライン英会話の講師は、たくさんの生徒とレッスンしてるため(あなたよりももっと強烈な生徒を見てるはず)、あなたの事は、ほとんど覚えていないはず。
気にしてるのは、ぶっちゃけ、
なんですね。
もし、かっこつけたとしても、英語わかる人には分かってしまいます。
-
(あー何かわかったふりしてるな。全くわかってないくせに)
と言う感じで、相手には確実にバレます。

恥を捨てて、思い切ってテンション上げて、会話していきましょう。