朝のオンライン英会話は、すっぴんでも全然いい理由

すっぴんでもいいのかな?と思っている人「スッピンで受けたいけど、大丈夫かな?相手に失礼では?」

スッピンでもレッスン受けて良いのかな?と思っている人「(寝グセすごいし、ヒゲ剃ってない、しかもパジャマ、こんな状態でレッスン受けて大丈夫?)」
こんなお悩みの方に向けての記事です。
結論
自己紹介
-
この記事を書いている僕は、オンライン英会話歴2年半。
今ではDMM英会話で毎日、朝、レッスンを受けています。
その経験をもとに、今回、記事を書いていきます。
DMM英会話の総レッスン時間です。
もくじ
①そもそも講師は全く気にしてないから
②英語を継続できるから
③予習ができるから
④朝レッスンをすることができるから
2 講師に「見た目事情について」聞いてみた
①「スッピンで受ける人、寝グセのまま受ける人いる?」
②「スッピンの人とかってどう思う?どういう印象?」
③「朝のスッピンでレッスンを受ける人の割合は?」
④「朝のキャンセルって結構あるの?」
⑤「お化粧と予習、どっちが大事?」
3 やっぱり気になる人へ
①カメラオフ
②マスク
③サングラス(メガネ)
4 まとめ

1 朝のオンライン英会話は、すっぴんでも全然いい理由
男性の方は、
- 寝癖を直していない状態
- 髭をそっていない状態
と考えてください。
スッピンでも大丈夫な理由 その①:そもそも講師は全く気にしてない
最初に、1番大事な事をお伝えします。
はっきり言って、
もう、これが全てです。
そう考えると、
という感じですね。
基本的に朝のオンライン英会話は、
無理して化粧する事はありません。

スッピンでも大丈夫な理由 その:②英語を継続できる
-
(やばっ!寝すぎた!レッスンまであと15分しかない…どうしよう…目が腫れぼったいし、こんな姿見られるの、恥ずかしすぎる。キャンセルしちゃおうかな…)
これが1回起こってしまうと、恐らく、またキャンセルします。
それが積み重なっていくと、
-
(どうせ私なんて…)
みたいな思考になり、英語学習を止めていく原因にもなりかねません。
しかし、
と割り切っていたらどうでしょうか?
それの方が、
-
確実に、英語を継続できる確率が高くなると思いませんか?
どうせ、講師はあなたの見た目を気にしてません。
(すいません、ちょっと失礼ですね」
とはいえ、
- お化粧をしないと、気合が入らない
- 朝の儀式
という方も、おられると思います。
講師は見た目を気にしない、というのはあくまで、1つの情報として捉えてください。
スッピンでも大丈夫な理由 その:③予習ができる
単純に、
ということなので、もし化粧等をしてる時間があるのであれば、その時間を予習に回すことによって、より充実したレッスンを送ることができるはずです。

スッピンでも大丈夫な理由 その:④「朝」レッスンをすることができる
すっぴんでオンライン英会話をすると決意することによって、朝レッスンの予約をすることができます。
-
すっぴんが嫌だから、朝、オンライン英会話の予約を入れていない
と言う人もいると思います。
しかし、
-
朝、オンライン英会話を終えてしまったらどうでしょう?
あなたの使える時間は、大幅に増えるはずです。
もし、朝オンライン英会話を終えることができたならば、あなたの仕事終わってからの時間は、また違った学習をすることができます。
しかも、朝の時間は、仕事終わってからの時間よりも、確実に集中力は高いです。
と言う面から見ても、朝レッスンを行うことをお勧めします。
2 講師に「見た目事情について」聞いてみた
今回聞いてみたのは、僕の大好きな講師の中の1人である、
- フィリピン人
- 30代女性
- 評価4.96(DMM英会話内であれば、評価高め)
- 基本テンション高い
- その講師自身は、お化粧はしている
と言う講師に、色々なことを質問して聞いてみました。

①「スッピンで受ける人、寝グセのまま受ける人いる?」
-
「全然います。レッスン開始後、5分くらい遅刻して、いかにも寝起きという感じでレッスンに参加する人もいます。」

②「スッピンの人とかってどう思う?どういう印象?」
-
「全く気にしてません。」
「朝は、誰でも時間ないですよね。」
「そもそも、すっぴんだと気づかない時もあります。」
「とてつもない寝癖などは、気づきます。でも、それについて指摘したりましません」
③「朝のスッピンでレッスンを受ける人の割合は?」
-
「時間帯によります。」
「6時台は、10人中3〜4人はスッピン」
「7時台はスッピンはあまりいない。」
④「お化粧と予習、どっちが大事?」
-
「男性は間違いなく予習だと思いますが、女性は両方、大事だと思います。」
という答えを、いただきました。
参考にしてみてください。
3 やっぱり気になる人へ
①カメラオフ
こちら側のカメラを、オフにしてしまいましょう。
パソコンや、スマートフォンの画面上のカメラのマークをタッチすれば、カメラがオフになります。
オンライン英会話によって異なるかもしれませんが、こっちのカメラをオフにしても、基本的に、相手の顔は見えるはずです。

②マスク
今であれば、誰でもマスクは持っているはずです。
なのでマスクをして、レッスンを受けてみてはいかがでしょうか?
多少なりとも顔が隠れて少しでも恥ずかしい、と言う気持ちがなくなるはずです。

③メガネをする
講師から聞いたんですが、女性の方で、だてメガネ着用者は、結構多いようです。
顔の印象、すごい変わりますよね。

4 まとめ
途中でもお伝えした通り、
女性の中には、
-
私はお化粧という鎧をまとっていないと、一日が始まらない!
という考えをお持ちの人も、おられます。
しかしながら、お化粧をするという人の中にも、必ず、
-
朝から、お化粧って、ちょっとめんどくさいなぁ…
と考える人もいるはずです。
そういう人は、思い切って、お化粧の時間を「予習時間」とすれば、もしかしたら、今よりもさらに学習効率が上がるかもしれません。
一度、試してみてはいかがでしょうか?