【両方の経験者が語る】どっちがおすすめ?英会話教室 or オンライン英会話「結論:オンライン英会話です」

英会話教室、オンライン英会話、どっちに行こうか悩んでいる人「英会話教室、オンライン英会話ってあるけど、どっちがおすすめなのかな?
それぞれのメリット、デメリットを知りたい。」
この記事を読めば、
それぞれを選ぶ時の、参考になるはずです。
自己紹介
-
この記事を書いている僕は、オンライン英会話歴が2年半
現在も毎日、DMM英会話という、オンライン英会話で、レッスンを継続中です。
オンライン英会話の前には、個人の英会話教室にも、半年、通っていました。
その経験をもとに、「どっちがおすすめなのか?」という事を説明していきます。
DMM英会話の、レッスン時間です。
もくじ
2 「英会話教室」と「オンライン英会話」のメリット
3 「英会話教室」と「オンライン英会話」のデメリット
4 まとめ

1 【どっちがおすすめ? 英会話教室 or オンライン英会話】
最初に結論です。
総合的に見たら、オンライン英会話のほうが、オススメです。
理由は、
この、4つの理由ためです。
とするも、それぞれにメリット、デメリットがあります。
それぞれ、細かく説明していきます。
2「英会話教室」と「オンライン英会話」のメリット
「英会話教室のメリット」
①友達ができる(友達と一緒に行くことができる)
というのは、本当に大きいです。
これだけで、英会話教室にいくモチベーションになるからです。
待ち合わせをしてしまうと、
-
(あの人も来るから、行こう。行かなかったら、申し訳ないな)
という気持ちになり、確実に行く確率が高まります。
英語は、継続するばするほど、能力は伸びていきます。
そのため、
みたいな部分があります。
そのため
ということは、非常に重要です。
その行動が、いずれ
-
「習慣化」
につながり、あなたの英語力を上げるきっかけの一つになります。
②ごまかしがきかない
通学型は、ごまかしがききません。
わかったふりが、できず、逃げ場がないという状況です。
オンライン英会話であれば、ぶっちゃけ、
オンライン英会話の講師は、すぐ近くにいないため、
-
なんとでもなる
ような部分があります。
しかし通学型では、そうはいきません。
その分、緊張感のあるレッスンを受けることができます。
③毎回、同じ講師とレッスンができる
これも、オンライン英会話にない、大きな特徴です。
オンライン英会話では、基本的に、毎回、講師は変わります。
しかし、通学型では、基本的に講師は変わりません。
何人かの講師が順番にレッスンをするということはありますが、何千人の講師がいるわけではありません。
オンライン英会話よりは、同じ講師が担当してくれることは多いはずです。
そのため、
- 英語初心者
- 人見知りの人
などには、とてもおすすめです。
相手の講師が、自分のことを理解してくれるようになると、本当に楽です。
その分、学習もしやすくなっていきます。
④基本的に「ネイティブ」が講師の事が多い
-
通学型でフィリピン人の講師
って、聞いたことがありません。
基本的に、ネイティブの講師が多いです。
そのため、ネイティブじゃなきゃ嫌という人にとっては、おすすめです。
「オンライン英会話のメリット」
①値段が安い
具体的な値段は、
です。
これが、一番のメリットです。
通学型と比べれば、とても安いです。
1回のレッスン料で比べたら、比べ物にならないくらいの差があります
それぞれの、1回のレッスン料金
- オンライン英会話:約200円〜300円
- 英会話教室:約5000円
(※あくまで平均です。)
このように、とてつもなく値段の差があります。
値段を気にする人であれば、オンライン英会話1択です。
特に、
-
兄弟で、英語を習わせたい
と考えている親御さんには、本当におすすめです。
理由は、
からです。
通学型で、兄弟3人、レッスンに通わせるなんてことをしたら、とんでもない金額になってしまうはずです。
値段が安く、質の高い、子供向けオンライン英会話です。
リップルパークキッズ
週2回のレッスン
家族であれば誰でもレッスン受けてok
クラウティ
月30回を家族で分けることが可能な、オンライン英会話です。
具体例
-
月:長男
火:次男
水:三男
木:長男
金:次男
土:三男
という利用の仕方も、可能です。
②どこでも受講できる
これも、オンライン英会話の大きなメリットの一つです。
スマホさえあれば、どこでもレッスンを受けることができます。
通学する必要がないというのは、その分の時間を有効的に使用することができます。
英語の予習や、復習の時間に回すこともできます。
通学時間は、本当にもったいないです。
その点、いつでも、どこでも受講できるオンライン英会話は、時間を有効活用できる英語学習方法です。
③マンツーマンレッスンができる
マンツーマンレッスンも、オンライン英会話の魅力です。
通学型であれば、グループレッスンをするところもあります。
グループレッスンは、どうしても、時間対効果が下がってしまいがちです。
オンライン英会話では、基本的にマンツーマンレッスンなので、その講師を、独占できます。
グループレッスンの時より、確実にアウトプット量は高まり、英語の上達も早くなります。
③受講歴が記録され、すぐに確認ができる
意外にでかいと感じているのが、この点です。
オンライン英会話では、
というオンライン英会話が多いです。
具体的には、
- レッスンの総時間
- 誰とレッスンをしたか
- 間違えた単語
- 覚えておくべきフレーズ
などを、後から確認することができます。
特に、
については、定期的に見直しているんですが、
-
こんなにやったんだ…
というふうに、自分で自分を褒める理由を作れます。
自分で、
-
明日から記録をつけよう
と決意しても、すぐ挫折するのが人間です。
英語、頑張っている人は、孤独に一人で頑張っている人も多いです。
そういう人は、レッスン総時間を見て、
-
自分って結構頑張れるんだな…
と自分で自分を褒めることができます。
英語学習者の中には、とんでもない化け物がたくさんいます。
Twitterのなかでは、TOEIC満点者なんて、うじゃうじゃいます。
どうしても、そういう人たちと比べてしまいますよね?
比べたくなくても、比べてしまうのが人間です。
-
俺って、まだまだ全然だめだ
と。
しかし、そういう人たちと自分を比べるのではなく、
というのが、正しい思考法です。
これは、科学的にも証明されています。
オンライン英会話では、過去の自分(過去の記録)と、比べることができて、それをすぐに確認できるんです。
とても素晴らしい機能です。
3 「英会話教室」と「オンライン英会話」のデメリット
「英会話教室のデメリット」
①とにかく、料金が高い
やはり、これが一番のデメリットです。
さらに、
も必要になります。
入会金は、平均して20,000〜30000円です。
名称 | 入会金 | 月額 | 週何回 | 1回のレッスン時間 |
ECC外語学院 | 22000円 | 月額20366円〜27166円 | 週1回 | 100分 |
イーオン | 33000円 | 年間15万3,450円(月額12,788円) | 週1回 | 50分 |
オンライン英会話では、入会金は必要ありません。
オンライン英会話の平均が、
というのを考えると、そうとう割高と感じます。
②グループレッスンの場合、恥ずかしい思いがあると全然話せない
通学型は、オンライン英会話と違い、全てがマンツーマンレッスンではありません。
みんなで一緒におこなう「グループレッスン」のときもあります。
- 人前で話すのが恥ずかしい、
- ましてや、英語なんて…
と感じる人にとっては、まさに地獄としか言いようがない状況です。
③通学が必要
通学の時間は、本当にもったいないです。
その分の時間、集中できる環境で、英語の勉強をすることができます。
子供であれば、親が送り迎えをすることになります。
一度、オンライン英会話を知ってしまうと、
というのは、本当にデメリットと感じます。
「オンライン英会話のデメリット」
①サボろうと思えば、すぐにさぼれる
僕は、レッスンを予約していても、
-
「風邪をひいたので、休みます。ごめんなさい。」
というメッセージを送って、レッスンをキャンセルしたことがあります。
もちろん、仮病です。
そのように、すぐサボれてしまうのが、オンライン英会話です。
誰からも、怒られません。
レッスンはその分、消化されてしまいますが、特にペナルティなどもありません。
そのため、非常に、
が難しいと言えます。
②習慣化しづらい
オンライン英会話では、
-
・毎日、同じ講師
・毎日、同じ時間
に予約が取れるとは限りません
そのため、
とっても習慣化しづらいです。
- サボそうと思えばサボれる
- 毎日、同じ講師ではない
- 毎日、同じ時間ではない
こんなような状況では、続かないのが当たり前ですよね。
人間は、そんな強くありません。
僕のおこなっている、サボりに対する具体的な対策
ことです。
僕は、毎日7:00〜会社の屋上(屋根のある所の下)で、レッスンを受けるようにしています。
こういうように、絶対に、
- この場所
- この時間
という、
のようなものを作れば、続けられる確率は、バク上がりします。
とってもオススメです。
③毎回、同じ講師とレッスンできるとは限らない
毎回、同じ講師でレッスンできると、とても楽です。
理由は、僕のニーズを、あらかじめ理解してくれているからです。
- この部分は注意してほしい
- 強く指摘してほしい
- こういうように教えてほしい
このような指導をどうやっていくのか?というのは講師一人ひとり違います。
毎回、説明をしていたら、本当に面倒くさいです。
まとめ
今回、「英会話教室」と「オンライン英会話」を比べましたが、
結論
理由は、安くて、たくさんのアウトプットができ、通学の必要がなく、時間に左右されない
からです。