【レアジョブ歴 1年半】オンライン英会話の初心者にとって、レアジョブは最適なの??【結論:向きません】

レアジョブに興味がある英語初心者「レアジョブっていうオンライン英会話は実際、どんな感じなんだろう?実際レッスンを受けたことがある人に、メリットデメリットを聞きたい」
この記事を読めば、
ということがわかります。
結論
自己紹介
-
この記事を書いている僕は、以前に1年半レアジョブでオンライン英会話を、受講していました。
(2018.1〜2019.6)
今でもオンライン英会話は続けていて、DMM英会話で毎日レッスンを受けています。
その僕が、以前レアジョブでレッスンを受けていた時に感じたメリット、デメリットと、
最新のレアジョブの状況(2020.12.6)この2つをミックスさせた情報を、提供します。
↓DMM英会話の受講歴です
もくじ
-
【レアジョブ歴 1年半】オンライン英会話の初心者にとって、レアジョブは最適なの??【結論:向きません】
1 レアジョブのメリット
①講師の数が6000人
②レッスン開始5分前まで、予約が可能
③スマホ、タブレッド、パソコンで受講可能
④アプリのみで受講可能
⑤料金プランがわかりやすい
⑥講師が、良い意味で「お堅い」感じ
2 レアジョブのデメリット
①ハズレ講師(怖い講師)に当たる確率が比較的高い
②具体的な講師評価がない
③フィリピン人講師のみ
④カメラを使わない講師がいる
⑤日本語を話せる講師はいるが、予約が難しい
3 まとめ

【レアジョブ歴 1年半】オンライン英会話の初心者にとって、レアジョブは最適なの??【結論:向きません】
1 レアジョブのメリット
①講師の数が6000人
レアジョブ英会話には、6000名以上の講師が在籍しています。
「公式ホームページより抜粋」
「2020 12月6日 6:00」の段階で「8:00」の予約を検索したところ、
が見つかりました。
実際、僕がレッスンを受けていた際も、この講師の数と同じぐらいの数の講師が、予約可能でした。
ちなみに、
なぜオンライン英会話において、講師が多い方が良いのか?
と言うと、2つの理由があります。
それは、
・予約が取りやすい
からです。
オンライン英会話の中では、講師の数が200名から300名といったオンライン英会話もあります。
そのようなところでは、
- 自分に合った講師が見つけにくい
- 予約が取りにくい
といった特性があります。
お気に入りの講師を、毎回予約できるとは限らないため、講師は何人か候補を挙げておく必要があります。
講師の数が少ないと、
そもそも、選ぶ段階で少数の講師からしか、講師を選ぶ事ができない
と言うパターンも考えられます。
講師の数が多いというのは、とても大きなメリットです。
②レッスン開始5分前まで、予約が可能
このシステムがあると、急に時間ができた時に、すぐに予約することができ、とても便利です。
オンライン英会話の中では、
というところがあります。
という点において、とても優れているシステムです。
③スマホ、タブレッド、パソコンを使用して受講可能
オンライン英会話の中では、
という、オンライン英会話も存在します。
④アプリのみで受講可能
というのは、とても便利です。
わざわざSkypeを立ち上げる
という動作が、必要ないからです。
Skypeを利用する必要がないのであれば、Skypeのトラブルについても、心配する必要はありません。
⑤料金プランがわかりやすい
オンライン英会話の中では、
という、オンライン英会話があります。
そのようなものを見たら、
-
この料金設定って、どこが私にあってるの?
というような印象を、受けるはずです。
それに対して、レアジョブの料金設定はとても明確。
4種類しかありません。
日常英会話コース① | 月8回 4200円 |
日常英会話コース② | 毎日25分 5800円 |
ビジネスコース(中上級者) | 毎日25分 9800円 |
中学高校生コース | 毎日25分 9800円 |
これだけです。わかりやすい。
基本的に英語初心者であれば、
を選ぶはずです。
違いは、
- レッスンを毎日やるのか?
- レッスンを月8回か?
非常に明確で、わかりやすいです。

⑥講師が、良い意味で「お堅い」感じ
これは、今でもはっきりと覚えています。
全体的に講師が、
と言う感じです。
-
友達のように、気軽に話す
という場面も、もちろんありましたが、今のDMM英会話に比べたら、そのような機会は少なかったという印象です。
レアジョブのデメリット
①ハズレ講師(怖い講師)に当たる確率が、比較的高い
これ、今でも鮮明に覚えています。
-
思い出しただけでも、恐ろしいです…
僕は、レアジョブを始めた頃には、カタコトの英会話しかできないような状況でした。
スムーズな受け答えは、全くできない、英語超初心者です。
僕が受けた無料体験の講師は、2人とも優しくて良かったです。
初心者の僕にも、しっかりと目線を下げて、対応してくれました。
気を良くした僕は、早速、レアジョブに入会。
しかし…
本登録してからの何人かの講師は、
-
(ちょっと、初心者には向かない…)
という印象の講師に当たる事が、比較的、多かったです。
具体的には、
- 高圧的
- 怒る
- あくびをする
- 明らかに上から目線
- 全く別のことをしている
- カメラを切り、ガサガサ音が聞こえる
こんな感じです。
英語初心者の人、こんな感じの態度されたらどうですか??
泣きそうになってきませんか??
もちろん、みんながみんな、こんな感じの講師ではありません。
良い講師、優しい講師にも、たくさん出会いました。
しかし、比率的には
は、先ほど挙げたような、
が存在しました。
この「モンスター講師」のように、
という状況は、
初心者にとって、とってもとってもキツいです。
と、思っても、講師が
-
「拒絶の態度」
であれば、頑張ろうにも頑張れません。
逆に、講師が、
-
「うん、いいよいいよ。その調子でどんどん話しかけてきて」
みたいなスタンスであれば、あなたも、
-
(もっと話したい)
という気持ちになるはずです。
それが、
-
(オンライン英会話講師に英語が通じて、とてもたのしかった。またやりたい)
という気持ちになり、これが英語学習の良いループになっていきます。
この良いループの繰り返しで、英語は上達していきます。
モンスター講師がいると、本当にアウトプットしたくなくなります。
特に、英語初心者にとっては、相手に拒絶されると、とても辛いです。
ちなみに、最新の口コミを見ても、まだ「モンスター講師」は一定数、存在するみたいです。
②具体的な講師評価がない
オンライン英会話をするにあたって、大切なことはなんですか?
と聞かれたら、間違いなく、
という項目は上位に入ってきます。
とても重要です。
講師選びは、客観的な評価がわからないと、とても難しいです。
「相手の見た目」「発音」などで判断するしかありません。
レアジョブの公式ホームページを見ると、講師の検索画面の中で
というタグがあり並べ替えはできるものの、一人ひとりの評価というのは見ることができません。
これでは、
ということが明確にわかりません。
その講師が、
- 何がいいのか?
- 何が悪いのか?
ということも、わかりません。
具体的に、
ということがわかった方が、その人に合った講師を「早く」見つけることができます。
「客観的なレビューがない」と言うのは、デメリットです。
③フィリピン人講師のみ
レアジョブ英会話には、基本的にフィリピン人の講師しか存在しません。
そのため、英語初心者の方で、
と言うニーズがある人にとっては、不向きです。
1つの国の講師だけと、会話するというのは、
です。
理由は、
という点です。
-
セルビア人の英語と、フィリピン人の英語は、ちょっと違います。
ジンバブエの講師も、また違った「なまり」があります。
このように、色々な国の講師と話をすることによって、その違いを早い段階で理解できるようになります。
④カメラを使わない講師がいる
以前に体験したんですが、
がいます。
と感じつつも、特に気にせずレッスンを受けていたんですが、その後も何人かの講師において、
-
何も映っていない
と言う状況を体験することが、何回かありました。
特に、女性講師です。
はっきりって、これでは、、
ただのインターネット電話です。
初心者のうちは、
なぜかと言うと、
からです。
カメラが無いというのは、初心者にとっては、あり得ません。
ちなみに、
公式ホームページの講師検索画面を見ると、カメラマークがあり、そこの説明には、
との記載があります。
ではなく、
です。
そのため、講師は自由に映像を「OFF」にできるのかもしれません。
⑤日本語を話せる講師はいるが、予約は難しい
英語初心者にとって、
という事は、非常に重要です。
レアジョブ英会話においても、日本語が話せる講師も、一定数、存在します。
しかし、やはり人気が高く、予約は困難です。
実際に、
2020.12月6日 8:00に「日本語が話せる講師」
で検索してみたところ、
-
本日は、3名の講師しか予約ができない
という状況でした。
まとめ
結論
レアジョブ英会話は、英語初心者には向きません。
理由は、
僕は以前、レアジョブ英会話を受けていたときは、
- 業界最大手
- 上場している
このような理由で、特に考えずに、オンライン英会話を選んでいました。
-
(業界最大手だから、今現在、これ以上のオンライン英会話は存在しない
たぶん他のオンライン英会話は、もっとすごいモンスターが、うじょうじょしている)
という、間違った考えすらありました。
はっきり言って、
どこのオンライン英会話にも、確実に存在します。
しかし、レアジョブは、
ように感じます。
レアジョブには、もちろん良い講師もたくさんいますので、それだけはお忘れなく。