【英語で「こんばんわ」が言えないくらいの人】でも話せるようになる、゛科学的゛にも正しい、英語超絶初心者向けロードマップ

英語超絶初心者「英語超初心者向けのサイト、レベル高すぎてよくわからない。」
「初心者は、いったい、何を勉強すればいいの?」
「英語超初心者にとって、本当に効果のある勉強法って何?」
この記事を読めば、
と言うことが、分かります。
ちなみに、ここで言う、「英語超絶初心者」とは
、
- 学生時代、英語の成績が1(最低ランク)か良くて2
- 英語で「おはよう」はわかるけど、「こんばんわ」って何て言う?
- Qの小文字って、どうやって書く?
ぐらいの、レベルの人を指しています。
-
で、お前は誰?
と言う感じだと思いますので、簡単に自己紹介です。
上に書いた「英語超絶初心者」は、35歳の時の僕です。
学生時代、サッカーで高校、大学と入学したため、受験勉強0分
大学卒業後、働き始めたものの、英語とは無縁の生活。
こんな僕でも今ではオンライン英会話を2年間続けられていて、日常会話であれば余裕で話せるくらいの英語力を手に入れました。
これまで、様々な勉強法を試してきました。
その中で、英語超絶初心者の僕が、
- 一番伸びて
- 一番面白くて
- 一番続いている
そんな勉強法を
とっても簡単な言葉で、「3ステップ」で、説明していきます。
それでは、始めていきます。
もくじ
-
1 【英語で「こんばんわ」が言えないくらいの人】でも話せるようになる、゛科学的゛にも正しい、英語超絶初心者向けロードマップ
その➀:意味がわかる英語を増やしていく(最初は超簡単な単語でOK)
その➁:その英語を、使ってみる
その➂:ひたすら、繰り返す
注意点について
2 まとめ

1【英語で「こんばんわ」が言えないくらいの人】でも話せるようになる、゛科学的゛にも正しい、英語超絶初心者向けロードマップ
その➀:意味がわかる英語を増やしていく(最初は超簡単な文章でOK)
話すために、簡単な英語を覚えていきましょう。
あなたの頭の中に何も入っていなければ、どう頑張っても、話すことも書くこともできません。
とは言ったんですが、めちゃめちゃ簡単な文章からでオッケーです。
最初から難しい単語に挑戦する必要は、全くありません。
具体的なやり方を、説明していきます。
1 あなたの好きなテキスト、そのテキスト内容を発音する、声の入った音源(CD等)の2つを用意する
わざわざ買う必要はありません。
あなたの持っているもので、構いません。
もし、何も持っていないのであれば、
YouTubeでも、いい動画があります。
「子供向け 英語リスニング【ネイティブが子供の時に身につけるフレーズ 130】 聞き流し 初級 日常英会話」
オススメです。
書籍であれば、
をお勧めします。
「I」「LOVE」「You」という言葉を、話せるようになりたい(でも全く理解できていない)という人がいるといる、
という前提でいきます。
2 3つの単語の意味を、ザックリ覚える
「I」=私は
「LOVE」=愛する
「YOU」=あなたを
ざっくりで構いません。
重要:ここで、全くわからない単語があれば、調べてから、発音してください
3 ネイティブの発音する「I love you」という英語を聞きながら、その後に、自分も「I love you」と口ずさむ
★この時に、重要なポイントが「2つ」あります。
重要ポイント1:できる限り聞いている音と、同じような発音で、言うようにしてみてください。
→「大丈夫です。そのまま、あなたがネイティブになった感じで、CD通り、カッコよく発音してみてください。」
具体例です。
-
「アイ ラブ ユー」←(一つ一つの単語を、はっきり言っている)×
ではなく、
-
「アイ ラビュー」←(一つ一つをはっきり発音せず、言葉をくずして言っている)〇
と、英語をペラペラ話せる人のように、発音してみてください。
このように、
ことが、たくさんあるので、この段階から徐々に慣れていきましょう。
重要ポイント2:「I love you」という文を言っている時「私はあなたを、愛している」と理解しながら、発音してください
さきほど、➀で各単語の意味をザックリ覚えてくださいの時に、覚えた単語があると思います。
それを、発音しながら、思い出す感じです。
思い出しながら、発音してみてください。
発音するとき、思い出す順番は「私は」「愛する」「あなたを」
みたいな感じで大丈夫です。
ここで英語を少しでも勉強している人は、こう思うでしょう。
-
「日本語に変換したら、日本語→英語となり、言葉を発するのに時間がかかる。やめたほうがいい」
「思考が遅くなるから、やめたほうがいい」
「英語は、英語で覚えるべきだ」
と。
僕は英語初心者の時に、この事を言われました。
言われた、その時の感想なんですが、
-
(っていうか、英語を英語で覚えるなんて、できないんですけど??)
という印象でした。
で、実際やってみたんですが、全くできず…
そこからは、
-
日本語→英語
英語→日本語
という「英語を英語で理解するのではなく、日本語を間に入れる形」で勉強していきました。
この形でも、何千回と「発音→意味を理解」
を繰り返すと、頭の中での変換が、めちゃめちゃ早くなっていきます。
なので、英語を英語で理解できなくても、全く問題ありません。
最初から、英語を英語で理解できる人は、そうすればいいでしょう。
でも、できなくても全然、だいじょうぶです。
その➁:覚えたその英語を、使っていく
覚えているだけでなく、「使える英語」に変えていくことが目的です。
方法としては2つです。
-
1 ひたすら独り言(瞬間英作文)
2 誰かに話してみる
1 ひたすら独り言(瞬間英作文)
インプットした英語(簡単なものでOK)の日本語訳を聞いて、素早く英語に変換して、ぶつぶつ話してみてください。
これだけです。
ちなみに、テキストに記載されてる日本語を、英語で書くのも、いい練習になります。
これだけなんですけど、やってみると最初、結構難しいです。
-
(あれ?全然、覚えてないな…全然、出てこないな…)
と、実感するはずです。
それでも、もし余裕があるのなら、、
➀その状況を鮮明にイメージしてください。
あなたの知っている人
知っている場所
など今の知識と結びつけることが重要です。
➁そのシーンを鮮明にイメージして、次にはどんな会話になるか?という事を想像する
という事をやってみてください。
一人で二役っていうのも、オススメです。
ここで重要ポイントです。
日本語を見て、英語に訳す際に、どうしても出てこない時があります。
どうしても思い出せない時、その時は、どうすればいいか?
最適な答えは、
という答えです。
5分くらい粘ったら、答えを見て下さい。
この「粘る」動作が重要です。
悔しい思いをすることによって、
その記憶はあなたの長期記憶に「使える」知識として保存されるからです。
この本に詳しく書いてあります。
2 誰かに話してみる
こっちは少しレベルが高くなります。
-
【やり方】
英語が話せる仲の良い友達
オンライン英会話の講師
の人に実際に話してみる、
という方法です。
これは非常にオススメなんですが、少しレベルが高くなっていきます。
会話は、相手とのキャッチボールです。
相手からの返答にも対応していかなくては、会話のキャッチボールになりません。
なので、相手の返答に対する「あなたの対応力」も必要になってきます。
仲のいい友達がいるのであれば、
-
「英語の勉強を始めたんだけど…」
という事を話せば、事情は理解してくれるはずです。
その➂:➀と➁を、ひたすら繰り返す
- その➀:意味がわかる英語を増やしていく
- その➁:その英語を、使ってみる
この2つを、ひたすら繰り返してください。
一つのテキストを10回以上は繰り返してください。
そうすれば、確実に英語力はついていきます。
習慣化のポイントとして
➁朝行う
➂やりたい動作をする時、すぐできるようにしておく
この3つが、とても重要です。
具体的行動としては、
➁明日の朝、起きて、ご飯を食べる前に、一つの英語、もしくは一つの文を覚えてください。
➂会社に行くとき、「ぶつぶつ独り言」を言って会社に行ってください。
注意点について
➀復習は、忘れたころにすること
思い出せない…と苦しい思いをすることで、頭にインプットされます。
長期記憶に記憶するためにも必要な事なので、大変ですが、やってみてください。
➁すぐには上達しない
一つのテキストを3か月は、やり続ける必要があります。
逆に言うと、英語はやり続ければ、確実に実力はついていきます。
続けたもん勝ち、みたいな部分はあると思うので、頑張って続けてみてください。
➂英語を話す時は、その状況を詳細にイメージする
イメージするのと、しないのでは上達のスピードが全然違います。
余裕が出てきたら、会話をイメージして、一人で二役というのも、オススメです。
➃どうしてもインプットだけ、になってしまう人がいる
インプットって、楽しいですよね。
知らないことを知る、っていいですよね。
この考えによって、インプットに偏ってしまう場合があります。
-
アウトプット:8
インプット:2
くらいの感覚でいいです。
➄発音は聞いたものを、そのまま発音する
聞いた音を、そのまま発音するようにしてください。
実際にインプットをしている時に、
-
「ん?この単語、言ってる?!」
みたいな時もあります。
その時にも、あなたが聞こえたように発音してください。
➅英語は意味が分かってから、発音する
意味の分からない英語を発音しても、身になりません。
意味の分からないことを、話しているだけです。
確実に意味を理解してから、発音するようにしてください。

最後に
今回の勉強法を行っていくと、
英語の4つの能力「書く」「話す」「聞く」「読む」の中の
-
「話す」
「聞く」
という「2つの能力」は、どんどん伸びていくはずです。
なぜ、あえてこの2つに絞ったのかを、最後に説明します。
それは「感動を得られるから」です
。
この2つの能力を高めると、相手と会話することができます。
相手と英語で会話ができると、マジで
「感動します」
-
(俺、英語しゃべれるじゃん…)
(あんなに英語がわからなかったのに、しゃべれるじゃん…)
と、成功体験を得ることができます。
僕は、フィリピン人に勉強した英語が通じた時、飛び上るほど嬉しかったです。
サッカーでゴールを決めた時より、嬉しかったです。(ちょっと嘘かも)
-
想像してみてください。
あなたは英語は、まるっきりダメ。
そんなあなたが、頑張って毎日、独り言をぶつぶつ…
そうしている間に、英語で話す機会に恵まれ、
あなたが、英語で会話をしてみると…
そこから先は、ご想像にお任せします…
あなたの思考は、確実に現実化します。
あなたができると思ったら、絶対にできます。
- やるか?
- やらないか?
ただ、それだけです。
年齢なんて関係ありません。ただの良いわけです。
僕なんて40歳ですが、まだまだチャレンジし続けます。
一緒に、がんばりましょう。